 |
配当金振込指定方式の変更【口座管理】 |
[ 4 ] |
【配当金振込み指定方式】 → @現在の方式を選択すると選択項目が表示されます。A希望の受け取り方式を選択して(※下記、配当金振込指定方式の説明参照)B[変更確認]ボタンをクリックしてください。
|
|
|
配当金振込指定方式
- 指定なし :
- ゆうちょ銀行等の窓口で受取る方式
- 登録配当金受領口座方式 :
- 銀行口座で受取る方式
(トレジャーネットに届出の銀行口座)
- 株式数比例配分方式 :
- トレジャーネットの証券口座で受取る方式
★以下の場合、株式数比例配分方式をご選択ください
- ・NISAをご利用の場合(配当金を非課税で受取る必須条件)
- ・特定口座内で譲渡損と配当金等の損益通算を希望する場合
<ご注意ください>
上場株式等の配当金振込指定方式はすべての証券会社共通でひとりにつき1方式となります。上記の配当金振込指定方式を変更した以降、他の証券会社で配当金の振込指定方式を変更した場合、または他社口座開設時に他の方式を選択した場合、実際の配当金振込指定方式は最後に選択した方式となります。他社で変更した場合、トレジャーネットの画面上と実際の受け取り方式が異なる場合がございます。 信託銀行等に特別口座が開設されている場合、株式数比例配分方式で配当金を受取ることはできません。特別口座を閉鎖してから株式数比例配分方式をご選択ください。
※実際の画面とは一部異なる場合がございます
|